【看護学研究科】10/17(金)に開催された「かみしだみ健康ひろば」にて看護学研究科の学生4名が健康教育を行いました!
2025年10月17日(金)に上志段味公民館ホールにて、看護学研究科の学生4名による健康教育が行われ、約30名の地域住民の方々に参加いただきました。
まずは学生による認知症に関する講座を行い、認知症の予防には身体を使う習慣や、普段から頭を使うことが大事であることを伝えた後、運動と認知トレーニングを同時に行う「コグニサイズ」を実践しました。
参加した地域住民の方たちは、最初は頭を使いながら運動も同時に行うことに難しさを感じていましたが、徐々に盛り上がって楽しく実施していました。参加者からは「身体を動かしながら頭を使う難しさを感じた」、「楽しく笑顔の多いイベントだった」という感想をいただきました。
認知症は、ケースにもよりますが軽度な場合は回復させることができます。早めの予防がカギであり、日常生活に予防行動があることから、日々の習慣から予防することができます。
▼講座
▼コグニサイズ
関連ページ
愛知県立大学 看護学研究科



